公民館祭りの展示物の作成をしました

2011.10.31 Monday
0
     今日は追加活動です。11月6日に社南公民館祭りがあり、ガールスカウト展示物をシニアレンジャーに担当してもらいました。レンジャーはカナダ研修報告書担当になったので、シニアを中心に話し合い、「世界の民族衣装」を作ることにしました。
    2回の活動で作っていたのですが、間に合わないということになり、急きょ、今日の午前中に集まりました。折しも中学生は地区体育大会直前ということで、体育部に入っているスカウトはお休みになってしまい、2名のシニアが来てくれました。
    そのシニアの1人がとっても絵が上手なので、今回は彼女の企画がメインです。

    世界の民族衣装を調べ、洋服だけでなく、言語やあいさつ、首都などを紙に書いて、世界地図の場所と照らし合わせてもらうようにしました。

    また、カナダ研修に参加したレンジャー1名とヤングリーダー2名で、カナダでのホームステイやキャンプの様子などを報告する展示物も作成しました。こちらはすでに出来上がっています。

    11月5日に展示を終了し、6日の公民館祭りには一般の皆さんに見てもらう予定です。


    参加したシニア2名。ご苦労様でした。


    自分達で外国の民族衣装や言語などを調べました。


    こちらはカナダ研修の展示物。カラフルで楽しさが伝わってきます。

    第28団(福井市社南地区)comments(0)trackbacks(0)|-|-|by mitomi

    秋のクッキングでグッドマナー

    2011.10.23 Sunday
    0
       今日はサツマイモを使ったクッキングです。
      料理上手なKリーダーからサツマイモの蒸しケーキとサツマイモご飯を教えてもらい、ブラウニーとジュニアで協力して作りました。
      ブラウニーだってサツマイモを包丁で切っていました。
      調理の途中でリーダーが、
      「包丁を相手に渡す時はどうするの?」
      と質問しながら、グッドマナーを身につけます。

      そして、出来上がったケーキとご飯を盛りつける時もグッドマナーの練習です。
      お茶碗にどれぐらいご飯を盛りつけるか、どうやってテーブルに運ぶか、2人一組になってマナーを学びました。

      食事をする時も、
      「たとえ、きらいな食べ物が出ても、私これきらーい!と言ってはだめだよね。せっかく作ってくれた食べ物を大切に、作って下さった相手の気持ちを大切にしましょう」
      と話しました。

      後片付けの後は、グッドマナーのふりかえりです。
      今日はどんなグッドマナーができたかな?
      自分で書き出し、できた分をシールにはりました。

      美味しくてためになる活動だったね!




      サツマイモを切るのってたいへん・・


      サツマイモの蒸しケーキとサツマイモご飯


      お茶碗にご飯を盛りつける時は、八分目で真ん中を高く。


      グッドマナーのシートでふりかえりです。
      第28団(福井市社南地区)comments(0)trackbacks(0)|-|-|by mitomi

      霞の郷ディサービスを訪問しました〜17団〜

      2011.10.22 Saturday
      0
         坂井市丸岡町で活動している17団です。
        今日は 霞の郷ディサービスを訪問しました。
         
        最初にガールスカウト活動の紹介をして
        いつも唱えている“やくそく”を聞いていただいたり、スカウトの歌を披露したりしました。


        その後 みんなで“みかんの花咲くころ”の歌にあわせて 手あそびをしたり、
        キャッチというガールではお馴染みのゲームをしたりして
        おじいちゃん おばあちゃんと一緒に過ごしました。

        最初は初対面のお年寄りと手をつなぐのも こわごわ。。。と いった感じのスカウト達でしたが、
        “何年生? お家はどこ?”などと話しかけられて だんだん仲良く話せるようになりました。


        終わりにお年寄りとスカウト、全員で手をつないで 友情の輪をしました。


        お別れのとき ご挨拶をしてくださったおじいちゃんが 孫のことを思いだします。。。と
        声をつまらせ 涙ぐまれたときには 私たちも胸が詰まりました。


        このおじいちゃんのことが いつまでも心に残って
        みんなにお家のおじいちゃんおばあちゃんに
        やさしくしてあげてね!。。。と話しました。



        霞の郷ディサービスの皆様、貴重な時間を 過ごさせていただいて ありがとうございました。
        第17団(坂井市丸岡地区)comments(0)trackbacks(0)|-|-|by toyoko

        20周年記念旅行に行ってきました

        2011.10.21 Friday
        0
           10月8日〜10日 三方青年の家に宿泊し、記念旅行を楽しみました。

          リーダーも縄文博物館で勾玉作りをしています。

          レインボーライン・食祭り見学の他、
          スカウトが自分の空いている時間を使って、ソング・ロープワークの習得に励みました。


          今回宿泊した青年の家では
          所長さんが縄文人になって歓迎してくれたり、
          真夏のような暑さをを気使って、急きょ冷たいお茶を下さったりと
          本当にお世話になりました。
          その他、縄文博物館の方、送迎してくださったおおき観光バスの運転手さんなど
          珍しいくらい(?)親切で、素敵な方たちに恵まれた旅行でした。
          スカウトも、「次の団キャンプはまた三方に来たい!」
          と口をそろえて言っていました。


          震災で延期していた記念旅行、
          天気や人に恵まれて
          よりいっそう1団の和を深め、絆を確かめる旅になりました。

          (スカウトの写真がなくてすみません)









          第1団(福井市木田みのり地区)comments(0)trackbacks(0)|-|-|by nambu

          指導者研修(西ブロック地区)

          2011.10.16 Sunday
          0
            今日は 朝日町にあるプラントピアにて、西ブロック地区主催のの指導者研修会が行われました。

            プラントピアは植物園なので、草木染め、植物観察のメニューもありましたが、最初は「STAND UP TAKE ACTION」について1時間の講義とワークショップを行いました。
            どうしてこのキャンペーンを行っているのか、MDGsについて、ガールスカウトが取り組んでいるGATについて再認識することができました。そして参加リーダー達でワークショップを行い、STAND UP TAKE ACTIONでの宣言文を考えて写真撮影をしました。
            ちょうど講習会の日は10月17日の世界難民デーの前日。
            この日に合わせて、世界中で毎年行われているキャンペーンなのです。

            次に草木染めを講師の方に習い、ハンカチを染めました。
            みんなとても個性的で素敵なハンカチができあがりました。

            午後からは、植物園に自然観察に行きました。
            園長から秋の木の実についての講義を聴いた後、いろいろな木の実を探して歩きました。「あたまはげ」なんていう面白い植物もあるんですね。

            スカウト達とも一緒に歩きたいな・・・と思った一日でした。


            あかねで染めるとこんなに明るいピンクになります。




            植物観察。木の実について説明を聞きました。


            福井県連盟の活動comments(0)trackbacks(0)|-|-|by mitomi

            式典のスタッフをしました 〜8団〜

            2011.10.14 Friday
            0
              こんにちは!鯖江市を拠点に活動中の福井県第8団です♪


              10月9日、鯖江王山ライオンズクラブ結成25周年・鯖江王山レオクラブ結成10周年の記念式典スタッフをしました。


              リハーサルから本番までかなり時間があったので、近くの公園でお昼を食べました。外は秋晴れのいーいお天気!昼食後の自由時間にはいっぱい遊びました。何をするのかなーと思ったら、鬼ごっこ、花いちもんめ、かごめかごめ、と子どもたちの遊びは今も変わらず受け継がれているのですね♪チーム分けの掛け声まで変わっていなかったので、なんだか嬉しくなってしまいました(ちなみに「グッチのおーやこ!」です)


              逆に初耳だったこともあり。ブランコで遊んでいるとき、「次はフライパンやろう」ってことになり、リーダーは「フライパン…?」でした(笑)スカウトたちにフライパンなるワザを披露していただきました☆彡





              ♪かーごめかごめー


              秋のビンゴゲーム。マス目に秋にまつわるものを書いてビンゴ開始です。スカウトのみんなは急に思い浮かべてと言われたら、意外と思いつかないようでした(リーダーは食べ物ばかり思いつくのに。笑)


              ぐっとマナーノートを使ってマナーについて考えました。式典というフォーマルな場だけでなく、プライベートにおいてもマナーはとっても大事なもの。ステキな人になるために、これからも「マナー」磨いていきましょう。


              さて、式典本番。出番です!練習後に変更点がいくつもあり大変でしたが、それぞれの役割をしっかり果たしました。



              第8団(鯖江市地区)comments(0)trackbacks(0)|-|-|by upa2918

              丸岡町 古城まつりパレードに参加しました〜17団〜

              2011.10.13 Thursday
              0
                  坂井市丸岡町で活動している17団です。
                10月9日(日) 丸岡町 古城まつりのパレードに参加しました。
                 
                毎年 参加させていただいておりますが、
                地域の行事に協力できること、地元の歴史を学べること、
                そして何より ガールスカウトの宣伝になること。。。
                など いいことづくめです。


                素晴らしいお天気に恵まれ、多くの方々が見物にいらしていました。



                出発式の前に 参加者で記念撮影。
                本日はスカウト34名 リーダー6名 総勢40名で参加です。



                こちら 有馬家歴代城主のぼり旗 担当



                こちら 歴代城主 のぼり旗 担当
                お殿様には 地元イケメン高校生が扮していました。
                (残念ながら イケメン高校生の写真は ありません)



                こちら 武者行列 子供大名行列などの プラカード担当



                坂井市市長扮する 有馬清純氏を筆頭に 行列は進みます。



                からくり人形の前で 整列です。

                みんな 堂々とした行進が出来ました。
                ご苦労様でした!
                第17団(坂井市丸岡地区)comments(0)trackbacks(0)|-|-|by toyoko

                地区体育大会のプラカーダーを担当しました

                2011.10.09 Sunday
                0

                   今日は雲1つない秋晴れで、日差しが暑かったですね。

                  28団は福井市運動公園のサブグラウンドで行われた社南地区体育大会で、毎年、プラカーダーのお手伝いしています。社南地区運動会は20を超える町内が集まる大きな地区で、国会議員や地方議員の方もたくさん参加され、緊張しながら毎年行進を担当させていただきます。

                  やくそくの中の「地域と国と世界への責任を果たし・・」というところの実践ですね。

                  朝8時に集合して、大会プラカード、社南地区旗を担当しました。
                  ガールスカウトのシニアが先頭の大会プラカードを持ち、次にボーイスカウトが国旗、ガールスカウトが地区旗の順で行進しました。

                  朝早くに地区の皆さんのために、きちんと制服を着て集まってくれるスカウト達、本当にご苦労様でした。






                  第28団(福井市社南地区)comments(0)trackbacks(0)|-|-|by mitomi

                  九頭竜ハイツ訪問 〜9団〜

                  2011.10.09 Sunday
                  0
                     今日は、九頭竜ハイツに行ってきました。この老健施設への訪問はもう何十年も続いている年に一度の9団の恒例集会です。毎年、敬老の日近くにスカウトとおじいちゃん、おばあちゃん、みんなでゲームや歌で楽しいひとときを過ごします。今年はジュニアの案で、いつもちょっと参加率の低いおじいちゃんにお手紙を渡そうとそれぞれがおじいちゃんたちにお手紙を書いてきました。おじいちゃんたちは、ちょっと照れくさそうに、でもとてもうれしそうにお手紙を受け取ってくれました。

                    「お元気でね!」「また、来年、来るからね!」抱きしめあってお別れすると、みなさん玄関まで出てくださって手を振って見送りしてくださいました。スカウトのふりかえりにこんな言葉がありました。「お手伝いをすると、したほうも、されたほうも心があたたかくなるのがわかりました。」お互いに心があたたかくなったひとときに心から感謝です。みんな、また来年もおじいちゃん、おばあちゃんに会いにいこうね!



                    まずはみんなで自己紹介。大きな声で言えました!




                    年少スカウトからお花のプレゼントです。




                    今年はおじいちゃんの参加も多かったです。お母さん方もいっしょに盛り上げてくださいました。




                    おじいちゃんキラーのIリーダーが進行役です。もうおじいちゃん、真剣!
                    第9団(福井市順化地区)comments(0)trackbacks(0)|-|-|by terazawa525

                    ミステリーツアーはこども歴史文化館でした

                    2011.10.08 Saturday
                    0
                      28団の秋のミステリーツアーは、福井市のこども歴史文化館でした。
                      ブラウニー、ジュニアのパトロールが2つのスタート地点に分かれて、こども歴史文化館を目指して福井駅東口から歩いて向かいました。詳しい地図は持っていないので、みんなで相談しながら歩くのが最初のミッションです。

                      こども歴史文化館では、2つ目のミッションがありました。スカウト達が入口で学年ごとに違うワークシートをもらい、館内の問題を解いていきました。福井県出身の達人たちを見たり、ノーベル賞受賞の南部博士が研究している素粒子の3Dビデオを見たり、白川博士の象形文字コーナーで象形文字を調べたり書いてみたりしました。

                      そして3つ目のミッションは、工作教室で「教訓コップ」を作ることでした。
                      コップとストローを使って、コップの中のストローよりも水を多く入れてしまうと、入っていた水が全部ストローの穴から出てしまう不思議なコップです。コップに注ぐ水をあまり欲張らないでほどほどにしないと全部なくなってしまうよという教訓コップだそうです。
                      工作室の工藤先生に教えていただき、スカウト達もとても楽しそうに参加していました。

                      そうそう、3階に自分で漢字を作るコーナーがあり、スカウトの1人が「ガールスカウト」の漢字を作って見せてくれました。

                      「女子」+「礼」+「正」という漢字。

                      おきて4の「私は礼儀を正しくします」を思って考えてくれたんですね。
                      すごい!!スカウト達の発想ってホントにすごいです!
                      やくそくやおきてで、いろんな漢字が作れそうですね。


                      28団のミステリーツアーはどこへ行くのかは当日まで内緒の活動です。
                      大野、武生など少し遠出の所が続きましたが、今回は福井市内でした。
                      来年はちょっと遠くへ行こうかな・・・


                      ワークシートを持って3階の福井県出身の達人たちを探して回るスカウトたち。


                      見つけた答えを書いています。


                      手のひらで象形文字を作るコーナー。日本でただ一つの装置だそうです。


                      工作教室で「教訓コップ」を作りました。


                      できた教訓コップに水を入れて楽しそう!


                      ヤングリーダーが生首に・・・(笑)
                      引田天功の師匠って福井出身だったんですって。これはそのからくり装置です。


                      第28団(福井市社南地区)comments(0)trackbacks(0)|-|-|by mitomi
                       
                      カテゴリ サイト内検索
                            1
                      2345678
                      9101112131415
                      16171819202122
                      23242526272829
                      3031     
                      << October 2011 >>
                      新しい記事 コメント
                      リンク アーカイブ
                      プロフィール モバイル
                      qrcode
                      Others
                      Others ムームードメイン
                          

                      ページの先頭へ